M1819●江戸和本●童蒙教草(初-2編) ★ゆうパック着払い

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

童蒙教草(初-2編)

【判型】半紙本5巻5冊。縦222粍。

【作者】福沢諭吉訳・序。

【年代等】明治5年3月自序。明治5年6月初刊。明治9年2月(再版)版権免許。明治13年3月再刊。[東京]福沢諭吉蔵板。[東京]慶應義塾出版社ほか売出。

【備考】分類「教訓」。『童蒙をしへ草』(初版明治5年、明治13年再版本では『童蒙教草』と表記)は初編3冊、2編2冊の計5冊。原著は英国人チェンバース(Robert Chambers本書にはチャンブルとなっている)著の『モラル・クラッスブック(Moral Class Book)』で、訳書の序文で明らかなように、西欧思想・諸学の皮相かつ無秩序な当時の世間の理解を正すことを目的とし、特に年少者に対しこれらの諸思想の根本を理解させることによって、西洋諸学を研究し応用する際の基礎入門書となるように訳出したものだった。全29章に分かれ、各章の始めにその章の主題となる道徳について一般的な解説が加えられ、その後に寓話・逸話などが実例として掲げられている。道徳の配列は必ずしも体系・論理的ではないが、第1章「動物を扱ふ心得の事」に始まり、様々な人間関係における道徳・勤労等の個人の道徳を説き、最後には国家に対する道徳(「我本国を重んする事」第29章)を取上げるなど、個人的・経験的な道徳から社会抽象的な道徳へと移行するよう工夫されており、児童心理への配慮もされている。『泰西勧善訓蒙』『終身論』等と並んで明治初年に普及した代表的な修身書だった(静岡県立中央図書館HP参照)。★原装・題簽付・極美本。記名なし・蔵書印なし。【参考価格(初出品時の相場):日本の古本屋で、初-2編5冊揃いが、25,000円】。







残り 1 16000円

(573 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 09月27日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから